僕が転職した理由をランキング形式にして公開!

ども、木佐貫です。

どんな理由で転職してきましたー?

僕はプロフィールでも話してるんですが、
派遣も含め8年で8回という
クソがつくほど転職しまくっております。

転職した理由気になりませんか?笑

「こんなんで転職していいのかな?」なんて悩むくらいなら
僕のセレクション見て考えてください。

転職理由ランキング1:超々長時間労働

もうね、これはめちゃくちゃキツイ。

仕事は多くて帰れないのはもちろん、
職場の雰囲気で帰れないなんて事もザラですよ。

俺の一生は会社と家の往復かー。

なんていつも考えてました。

ただでさえ居心地の悪い会社に、
何故長時間居なければいけないのか?

もうわけわからなすぎて突然PCの壁紙を
カッコいいという理由で「ペンギン」に
するくらい頭狂ってました。

俺が守ってやるぞ感が半端ねぇ〜

そもそも

朝7時から深夜0時とは何事?笑

労働基準法違反しまくりでございます。

僕はそんな会社を逃げるように退職いたしました。

転職理由ランキング2:フルシカトしてくる陰険上司様見参

はい、コレです!

女性の上司でした。たぶんめっちゃ嫌われてたはず。笑

タチ悪いことにのこ女上司は社長の娘という、
絶対的ポジションに君臨して、
我々を牛耳っておりました。

そんな上司に果敢に勝負を挑みましたが、
フルボッコにされた上、フルシカトを喰らい
会議からは締め出されるという大人とは思えない、

それこそ大人気ないぞ!

という仕打ちを受けました。

「逆らう者は皆天罰じゃー」

これがこの会社のルールだったのでございます。

この一件で完全に心がポッキリと折れてしまった僕は
転職を決意したのです。

転職理由ランキング3:おいおい、、、薄給祭りやで

給料ってなんであんなに安いんですかね?

都会はまだいいかもしれませんが、
地方は本当に厳しい。

いつまでたっても新卒に毛が生えた程度みたいな
給料しか払わない企業なんて山ほどありますからね。

しかも僕はかなりのアホだったので、
求人募集の月収を手取りと勘違いし

「ヤッホー手取り22万!イェーイ」
(たぶん田舎では高い方)

と喜びの舞を踊り、面接を気合いで突破し、
いざ初給料をもらって膝から崩れ落ちるという。笑

給料はこれだけかもしれんが、
ボーナスがあるじゃないか!

これが出ないんですよ。今の時代。

アホだった僕も悪いですけど、
理想と現実のギャップを感じた僕は
退職を決意したのです。

まとめ

つまり僕は、仕事時間が長いから辞めて
ケンカしたから辞めて、
給料安いから辞めてという

まあまあ子供みたいな理由で辞めたわけです。

もし、今の会社がどうしても嫌ならさっさと
転職決めた方が精神衛生上いいですよ。

ぶっちゃけちゃんと転職活動すれば、仕事なんて困ることありませんて。

転職がうまくいくような情報は、これからこのサイトで
た~っぷり公開していきますので、
ワクワクしながらお待ち遊ばせ。

ビールも旨くなりますって。笑

ではまた!

転職8回!30歳の既婚子持ちの男が未経験業界に転職したストーリー

2019年3月24日

リクルートエージェントと言えば業界最大手の転職エージェントです。求人数も日本最多を誇り、転職がはじめての人はまずこちらに登録しておくと間違いないでしょう。 転職成功者数が毎年約2万3000名もいながら、その半分以上が年収アップに成功していると言うのだから驚きです。支店は全国にあるので、都市部から地方にIターンやUターンで転職する人にも使いやすいでしょう。
リクルートエージェントのここがすごい
  • 1年で年間1万3000社以上の求人が出る、中小から大手まで幅広い求人、外資系企業も1400社以上
  • 累積45万名以上が転職に成功、転職決定者は年間約2万3000名以上
  • 62.7%の人が年収アップを経験

dodaはリクルートエージェントに次ぐ大手総合転職エージェントです。国内2位とあって求人数も多く、とりあえず登録しておいて間違いありません。 都心部が中心になりますが、無料セミナーや転職イベントが豊富なのも嬉しいポイントです。リクルートエージェントに比べてサイト内のコンテンツが充実しており、転職コラムやQ&Aは読むだけで勉強になります。
dodaのここがすごい
  • 公開求人数/非公開求人数  約6万6千件/約13万6千件
  • 業界№2の大手
  • スポーツキャリア、ウーマンキャリアなどdoda独自の働き方を提案
  • 「年収査定」「キャリアタイプ診断」「レジュメビルダー」など転職に役立つ無料セミナーが好評。

2019年オリコン顧客満足度1位を獲得しています。 各分野のエージェントが親身になってカウンセリングをしてくれることで定評があるエージェントです。エンジニア系の転職にめっぽう強く、専属のエージェントが存在しています。 転職回数が多い人でも、親身になって活路を見出してくれる貴重なエージェント会社なので、特に転職回数が多くお先真っ暗感が漂っている方は要チェックです。
パソナキャリアのここがすごい
  • 公開求人数 50,000件以上
  • 求人の特徴 80%が非公開求人
  • 2019年オリコン顧客満足度1位、年収アップ率67.1%以上
スポンサーリンク

こちらの記事もよく読まれています!



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です