会社をクビになるかも?心配しなくてもこれを読めば大丈夫!

会社員X
木佐貫さん、どうしよう…クビになるかもしれない。
木佐貫
どうしたんですか?よかったら話してくださいよ。
会社員X
実は…かくかくしかじか。ちょっとやらかしてしまったんですよ。
木佐貫
なるほど、でも大丈夫。そのぐらいでクビになることはないから安心していいですよ。

引用:マイナビニュース

上記のマイナビのアンケートでは、約半数の人が「クビになるかも」と思ったことがあるとのことです。

「クビになるかも」と思った人がその通りクビになっていたら、世の中の会社員の約半分はクビになったことがあるということになってしまいます。ということは取り越し苦労で終わったと人もたくさんいるということですね。

会社員X
僕みたいな人、結構いるんですねえ。
木佐貫
そんな悩める会社員の皆さんのためにクビになるかも?と思う場面でその可能性を考察してみました。

 

仕事で大きなミスをしたらクビになる?

工場で高額な機材を壊してしまった、大事なお客様にタメ口で話してしまった、商品を何百万円分も大量にダメにしてしまった、など会社に大きな損失をもたらすようなミスをしてしまったら

「責任取って、クビかも…」と思ってしまうのも無理はありません。ケースバイケースですが、このような場合にすぐにクビになることはほとんどありません

しかし、あなたがわざとそのミスを起こしたのだとしたらクビになる可能性はグッと高まります。例えば成績を上げている同僚のライバルが気に入らなくて取引先に納品する商品にわざと水をかけて使えなくした、というようなケースはクビになることもあります。一時の感情で道を間違えることの無いようにしたいものです。

わざと、はともかくとして人はいつミスをしてしまうかわかりません。普段からまじめに仕事をして多少のミスは許されるくらいの周囲の信頼はゲットしておきましょう。

会社に大損害を出してしまったけど本当に大丈夫?という方はこちらの記事もおすすめです。

会社に大損害を出した!!クビかも!死刑宣告に覚悟を決めたなら

2019年8月24日

 

無断欠勤をしてしまったらクビになる?

目が覚めたら、お昼だった。

スマホには会社から大量の着信履歴。「やってしまった…。」

という経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。前日飲み会だった、夜更かししてしまった、あるいは残業で遅くなってしまった、など理由は様々ですが、事前連絡なく会社を休んでしまうこと無断欠勤といい、社会人としてやってはいけない行為の一つです。

やってはいけないことですが、無断欠勤をしたからといってすぐにクビになることはありませんので安心してください。まずはすぐに会社に連絡し、無断欠勤してしまったことへの謝罪をし指示を仰ぎましょう。先延ばしにすればするほど連絡しづらくなります。

気まずくなってそのままズルズルと無断欠勤を続けてしまうと、クビになる可能性があります。何日無断欠勤したらクビになる、というのは法律で決まっているわけではありません。会社によっては就業規則で定めていますので、気になる方はご自分の会社の就業規則を調べてみましょう。

また、同じ期間だけ無断欠勤したとしてもそれまでまじめに勤務していた人や、欠勤中連絡が取れない状態であったということがあればクビになる可能性は低くなります。

 

クビになる夢を見たらクビになる?

会社をクビになる夢を見ました。

勤めているのは大企業ですので私自身、人事から肩をたたかれる候補になりやすい人間なのか知りたいです。

引用:Yahoo!知恵袋

これはだいぶスピリチュアルな悩みですね。自分の夢が正夢になってクビになるというのは、にわかには信じがたい話です。しかし、仕事での不安が原因でそんな夢を見てしまっている可能性は大いにあります。

夢占いでは、クビになる夢というのは自分の自信のなさの表れであり、仕事に不安を抱えていることの表れなのだそうです。ただクビになる夢におびえるのではなく、改めて自分が不安に思っていることを明確化して一つ一つ解消していく努力が必要なのではないでしょうか。

一方で、仕事をクビになる夢でも、クビになってすっきりしている夢は新しいチャンスを意味しています。あなた自身の未来への期待を表しているので、だいぶ意味合いが変わってきますね。

 

けがや病気になったらクビになる?

交通事故によるケガや、病気になって入院など、仕事ができない状況になったらクビになってしまうのでしょうか?

ケガや病気の程度にもよりますが、職場復帰ができないほどの状況だとクビになるかもしれません。しかし、それまでと同じように働くことができなくても、違う部署で働ける、働く気があるという人を会社がクビにすることはできません

会社員X
僕の友人は立ち仕事でしたが、足の手術をして3か月休職してから、座ってできる事務職に配属を変えてもらって同じ会社で働き続けていましたよ。
木佐貫
入院することになってもお仕事を続けられる場合がほとんどです。まずは治療することに専念しましょう。

逆に、どの部署でも仕事を続けることが難しく、治療がいつまで続くのかわからない場合にはクビになってしまう可能性もゼロではありません。

その場合もすぐに会社を追い出されるということはないので安心してください。解雇や退職金についてはこちらの記事がおすすめです。

会社をクビになった時のデメリットは?今から出来る実践技も紹介!

2019年8月28日

 

会社は簡単にあなたをクビにしない

会社と従業員という関係は、どうしても会社の方が強くなりがちです。だからこそ会社がクビにすることに法律で制限をかけています。労働契約法の十六条でこのように定めています。

第十六条 解雇は、客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、その権利を濫用したものとして、無効とする。

引用:e-Gov(イーガブ)

会社員X
えっこれだけなんですか?なんだかふわっとしてわかりづらいですね。
木佐貫
わかりづらい言葉が並んでいますが「誰もがそれはクビだろう」と納得できる理由がなければクビにはできないということなんです。

今までの話で言えば、それまでまじめに働いていた人が何らかの理由でたった一回、無断欠勤しただけでクビにするのは、それまでの頑張りを無視するようでかわいそうだろうと思いますよね。一方で何度も無断欠勤をするような人はクビが妥当、と思われてしまうということです。

また、クビにするにしても会社は30日前の解雇予告、または解雇予告手当を支払うといった解雇手続きを踏まなければならないと労働基準法で決められているので、その点でも労働者は守られているといえますね。

解雇予告についてはこちらの記事もおすすめです。

会社をクビでも退職金は出るの?会社からもらえる2つのおカネ

2019年10月18日

 

まとめ

まとめ
  • 仕事でミスをしてしまったら? → わざとでなければ大丈夫!普段からまじめに働いて誠実さをアピールしておこう。
  • 無断欠勤してしまったら?   → 1回ぐらい大丈夫!くよくよしないですぐ電話して謝ろう。
  • クビになる夢をみたら?    → 何か不安を抱えているのでは?自分の心とよく向き合おう。
  • ケガや病気になったら?    → まずは休んで治そう!

ちょっとやそっとのことで会社をクビになることはありませんので安心してください。もし、仕事が全然覚えられなくてミスばかりしていたり、クビになる夢をしょっちゅう見ているのだとしたら。クビになるかもしれないとびくびくしながら働き続けるような職場であれば、転職して新しい環境を見つけるのも一つの手段ですよ。

リクルートエージェントと言えば業界最大手の転職エージェントです。求人数も日本最多を誇り、転職がはじめての人はまずこちらに登録しておくと間違いないでしょう。 転職成功者数が毎年約2万3000名もいながら、その半分以上が年収アップに成功していると言うのだから驚きです。支店は全国にあるので、都市部から地方にIターンやUターンで転職する人にも使いやすいでしょう。
リクルートエージェントのここがすごい
  • 1年で年間1万3000社以上の求人が出る、中小から大手まで幅広い求人、外資系企業も1400社以上
  • 累積45万名以上が転職に成功、転職決定者は年間約2万3000名以上
  • 62.7%の人が年収アップを経験

dodaはリクルートエージェントに次ぐ大手総合転職エージェントです。国内2位とあって求人数も多く、とりあえず登録しておいて間違いありません。 都心部が中心になりますが、無料セミナーや転職イベントが豊富なのも嬉しいポイントです。リクルートエージェントに比べてサイト内のコンテンツが充実しており、転職コラムやQ&Aは読むだけで勉強になります。
dodaのここがすごい
  • 公開求人数/非公開求人数  約6万6千件/約13万6千件
  • 業界№2の大手
  • スポーツキャリア、ウーマンキャリアなどdoda独自の働き方を提案
  • 「年収査定」「キャリアタイプ診断」「レジュメビルダー」など転職に役立つ無料セミナーが好評。

2019年オリコン顧客満足度1位を獲得しています。 各分野のエージェントが親身になってカウンセリングをしてくれることで定評があるエージェントです。エンジニア系の転職にめっぽう強く、専属のエージェントが存在しています。 転職回数が多い人でも、親身になって活路を見出してくれる貴重なエージェント会社なので、特に転職回数が多くお先真っ暗感が漂っている方は要チェックです。
パソナキャリアのここがすごい
  • 公開求人数 50,000件以上
  • 求人の特徴 80%が非公開求人
  • 2019年オリコン顧客満足度1位、年収アップ率67.1%以上
スポンサーリンク

こちらの記事もよく読まれています!



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です