履歴書に書ける自己PRがない!悩んだときの対処法を解説
この記事を読んでいるあなたも、「はぁー、転職したいなぁ」なんて思っているのではないでしょうか。 私もその一人でした。 いざ転職活動を始めても、履歴書や職務経歴書の自己PR欄に書くことがなく、うまく書けませんでした。 「も…
この記事を読んでいるあなたも、「はぁー、転職したいなぁ」なんて思っているのではないでしょうか。 私もその一人でした。 いざ転職活動を始めても、履歴書や職務経歴書の自己PR欄に書くことがなく、うまく書けませんでした。 「も…
履歴書を書き終えたみなさん、なんだかとってもやり終えた感あふれていますね。 まずはお疲れさま。 いやいやダメダメ、勝負はここからですよ。まだ何にも送れていないですよ。 ここでは、相手の会社さんにあなたのやる気を届けるため…
ここに1人、転職活動中の男性がいますね。 履歴書と職務経歴書を書き終えたようですが、何か悩んでいるみたいです。転職のプロとしては放っておけないので話しかけてみましょう。 添え状とは、誰宛に何を送ったのかを知らせる書類のこ…
こんにちは、転職マスターの木佐貫です。転職しすぎて妻に心配されました。 履歴書を書くのは得意なんですよ。だって30歳で8回も転職してますからね。自慢になりませんが。 会社を半年とか1年とかで辞めてしまった人だと本当に不安…
「添え状」は、履歴書を郵送するとき、中に何を同封したかを示す大切な文書で、ビジネスマナーの基本です。 添え状の有無は、合否に直接関わるものではないとされていますが、添え状がないとビジネスマナーができていない、ということに…
ここに来られたみなさんは、履歴書を書き終えて、さあ送るぞ!と動き始めたところですね。 履歴書を送るって、そうそう年中することではありません。忘れてしまって当たり前。 でも、できることなら、自分のやる気まんま…
“20人に1人くらいの割合で転職をしてる”と言われている現在、理由は様々ありますが基本的には皆さん“キャリアアップ”が目的で転職活動(いわゆる転活)を行っているかと思います…
転職における履歴書の自己PRの書き方は志望している転職先が、同業種でのステップアップか。心機一転での全く前職と関係の無い異業種かで内容が変わってきます。 同業種でのステップアップならば、恐らく今よりも待遇が変わりもしくは…
きっと転職を考えているなら誰もが不安を感じますよね。看護師に転職するに当たって避けては通れないのが応募書類で面接に辿りつくことです。 応募書類は病院と転職者を繋げるツールです。とくに人気のある病院や、待遇の良い病院なら「…
求人の募集をしている企業に応募するためには、まず履歴書を送らなければなりません。 最近は、メールやWeb上で手続きできるところもありますが、まだまだ少数派です。日本では、まだまだ履歴書の送付は郵便で送るのが一般的です。 …